2024-12

漢方用語辞典

心下痞(しんかひ)、心下痞鞭(しんかひこう)

■心下痞(しんかひ) みぞおちのつかえ感、詰まった感じ 使用例: 気が停滞して詰まることで心下痞の症状を訴える ■心下痞鞭(しんかひこう) みぞおちあたりの詰まりを自覚する症状。「鞭」は「硬くなる」ような意味...
漢方用語辞典

胸脇苦満(きょうきょうくまん)

胸や脇が締め付けて苦しい感じ。 柴胡剤を使う際の指標になる。 使用例: かぜをこじらせて胸脇苦満が見られたので小柴胡湯の使用を検討する。 ■あいまい検索用 むねわきくまん
漢方用語辞典

往来寒熱(おうらいかんねつ)

熱が出たり下がったりを繰り返すこと。 正気と邪気の押し合いによるものであり、発熱は強くはないことが多い。 小柴胡湯などの証でよくみられる。 使用例: 胸脇苦満に加え往来寒熱が見られたため、小柴胡湯の使用を検討した。...
タイトルとURLをコピーしました