2024-12

漢方用語辞典

潮熱(ちょうねつ)

潮水が満ちるように全身にみなぎる熱のこと。 陽明病(胃腸がガッツリ熱を持っている状態)の時にみられる。 悪寒を伴うことなく、潮が満ちてくるように時を切って熱が高くなり、その時は全身にくまなく汗が出ます。
漢方用語辞典

中風(ちゅうふう)

傷寒論では熱病や感冒のことを指しますが、金匱要略では脳出血、脳軟化症などによる半身不随のことを言います。どちらにしても体内で熱が暴れまわっている状態は変わりありません。
漢方用語辞典

煩躁(はんそう)

もだえ乱れる状態のこと。 胸中の熱と不安を煩といい、手足をばたつかせることを躁といいます。陽明の実熱によって熱が盛んになり四肢を動かすことで生じると考える。 熱で津液を損傷しすぎると煩渇という状態になります。煩熱・口渇があるけ...
漢方用語辞典

譫言(せんげん、うわごと)

うわごとのこと。(これはシンプルにそのままの意味) 漢方では体内の強力な熱や渇きによって生じると考えることが多い
漢方Q&A集

抹消の冷えに対する漢方薬(超ざっくり)

末端の冷えは色んなパターンがあるのですが、足が冷える場合に「頭はのぼせているかどうか」が1つの分岐点です。 頭もろとも足も含めて全身が冷えてるなら血や温もりを補う薬が必要なので当帰芍薬散などが候補になります。 頭はのぼ...
漢方Q&A集

不眠の漢方薬(超ざっくり)

定番は酸棗仁湯ですかね。 若い人の場合は働きすぎてヘロヘロに疲れてるのになぜか軽くほてって眠れない、みたいな場合に使います。中〜高齢者でも加齢に伴い火照りやすい人とか少しソワソワしやすくなって眠れない人とかに向きます。 ...
漢方Q&A集

片頭痛への呉茱萸湯と五苓散の併用

正直あんまり同時には使いたくないですが、西洋医学的な処方で見かける印象ですね。 呉茱萸湯は「胃腸の冷え」 五苓散は「胃腸の水湿」 …がベースになってます。 胃腸が冷えてエネルギーが上下に移動できなくなって、胃に溜まった...
漢方Q&A集

ストレス性と思われるアレルギー症状

病院の検査の結果、内臓やアレルギーも、全て何も異常なし。でも症状が出る。 ストレスですね。で片付けられると言う方が11月異様に多かったです。 酷いじんましん、酷い鼻炎様症状、軽い方も居ましたが、ステロイドなどもダメとなると、漢方の領域な...
漢方Q&A集

げっぷに対する安中散と半夏厚朴湯の使い分け

接客の時に聞かれました。 安中散もゲップにいいと聞きましたが、半夏厚朴湯のゲップの作用と何が違うのですか? この2種類を一緒に使っても大丈夫ですか? 結論 どちらもげっぷに使えるが、証によって使い分けが異なります。 ...
漢方Q&A集

デーツと大棗について

質問 お世話になります。 ドラッグストア勤務です。 職場にデーツが販売されておりますが、生薬のクロウメモドキ科の大棗と、デーツでは、同じ棗でも、効能は違うのでしょうか❓ 乾姜と生姜が、少し違うようなので、 気になりま...
タイトルとURLをコピーしました