煩躁(はんそう)

もだえ乱れる状態のこと。

胸中の熱と不安をといい、手足をばたつかせることをといいます。
陽明の実熱によって熱が盛んになり四肢を動かすことで生じると考える。


熱で津液を損傷しすぎると煩渇という状態になります。煩熱・口渇があるけど躁は無い状態です。


さらに津液を消耗すると虚煩という状態になり、胸がざわざわして熟睡できないくなったりします。ここまでくると虚熱に属します。

例)煩躁易怒はんそういど:胸中の熱でもだえ乱れて怒りっぽくなっている状態

タイトルとURLをコピーしました