オフ会タイムテーブル(仮)

みなさん、お疲れ様です!

今年は、スクール生同士の交流を目的とした オフ会 を開催します!
日程は 11月22日(土)東京(新宿御苑前)11月23日(日)大阪(本町) の2日間です。


🗓 開催概要

日程:11月22日(土)、11月23日(日)


会場
・11月22日(土)東京(新宿御苑前)
・11月23日(日)大阪(心斎橋・本町)

内容:

  • 昼の部:漢方セミナー(13:00〜17:00頃)
     → 勉強というより「レクリエーション多め」の楽しい企画を予定しています
  • 夜の部:飲み会(18:00〜21:00頃)
  • 二次会以降:各自自由に

※セミナーのみ・飲み会のみの参加もOKです。

オンライン参加も可能です!
👉 Web参加はこちら:https://my130p.com/p/r/SgWRmAUI

大阪オフ会は残席あり(※東京は満席のため締め切りました)
👉 大阪会場の申込はこちら:https://my130p.com/p/r/53DEcXC5


🌸 【東京オフ会】11月22日(土)

会場名: ROOMs新宿御苑前店
住所: 東京都新宿区四谷4-28-6 大木戸ビル202
アクセス:

タイムテーブル

時間内容
12:30開場
13:00開始・挨拶
13:05きたくん講義①「漢方の分かりやすい伝え方」
13:20ワーク①「自己紹介など」
13:30ワーク②「漢方を分かりやすく説明してみよう」
13:45発表(班内)
14:00休憩
14:10ゲスト講義① タコ先生「味わいながら学ぶ生薬の働き」
15:00休憩
15:10ゲスト講義②(またはきたくん講義になるかも?)
15:40休憩
15:50きたくん講義②「AIを使って漢方のEBMに挑戦」
16:05ワーク③「漢方のエビデンスを調べてみよう」
16:20発表(班内)
16:50終わりの挨拶
17:00閉会
17:30完全閉場

🌿 【大阪オフ会】11月23日(日)

会場名: 心斎橋本町レンタルスペース会議室
住所: 大阪市中央区南久宝寺町4-3-2
アクセス:

  • 地下鉄御堂筋線「本町駅」13〜15番出口 徒歩4分
  • 同線「心斎橋駅」3番出口(または北11階段) 徒歩5分
    👉 Googleマップで開く

タイムテーブル

時間内容
12:30開場
13:00開始・挨拶
13:05きたくん講義「漢方の分かりやすい伝え方」
13:20ワーク①「自己紹介など」
13:30ワーク②「漢方を分かりやすく説明してみよう」
13:45発表(班内)
14:00休憩
14:10ゲスト講義① タコ先生「味わいながら学ぶ生薬の働き」
15:00休憩
15:10スクール生さん講義①
15:40スクール生さん講義②
16:10休憩
16:20ゲスト講義② ナカショウさん
16:50終わりの挨拶
17:00閉会
17:30完全閉場

💡 よくある質問(FAQ)

Q1. 子ども連れでもOK?
A. もちろんOKです✨

Q2. 実名でなくても参加できますか?
A. ニックネームOK。名札をご用意します。

Q3. スクール生以外の友人を連れても?
A. 東京は満席のため締め切りましたが、大阪はまだ受付中です。
👉 https://my130p.com/p/r/53DEcXC5
※大阪も定員(40名程度)になり次第締切です。

Q4. キャンセル料は?
A. 不要です。ただし準備の都合上、早めのご連絡をお願いします。
 ※無断キャンセルはご遠慮ください。

Q5. 東京・大阪どちらも参加OK?
A. 大歓迎です!✨

Q6. 服装・持ち物は?
A. 自由です。東京会場ではAIワークを行うため、スマホとChatGPTアプリをお持ちいただくとより楽しめます。

Q7. 知識がなくても大丈夫?
A. 問題ありません。勉強会というより交流がメインです!

Q8. SNS投稿はOK?
A. 基本OKですが、他の参加者のプライバシーにはご配慮ください。(きたくんは写り放題OK📸)

Q9. Web参加とアーカイブの違いは?
A. オフ会はZOOM講義よりもレクリエーション多め。Web参加でもしっかり交流できます。

Q10. 事前準備は必要?
A. 特に不要です。
 ※「味わいながら学ぶ生薬標本」(ふたば漢方薬局)を購入いただくと、Web参加でも生薬体験が可能です。

👉 🛒 生薬標本の購入はこちら
(購入は任意です)

Q11. アーカイブは残りますか?
A. 会員サイトに掲載予定です。


🎟 参加方法


✨ 最後に

「スクールの仲間とリアルで交流したい!」
「漢方をもっと楽しく学びたい!」

そんな方にぴったりのイベントです。
オンラインでも現地でも、ぜひ気軽にご参加ください😊

タイトルとURLをコピーしました